本年最後の「MONOは試し」。
何を血迷ったか、無謀にも帰省ついでにと企画してみましたw
それは…
「リアル桃鉄ツイート旅 with NEX-6」
今回の年末年始は長期で休めそうなので、来月の誕生日を前に何かバカな事をやってみよう…というのが発端w
リアル桃鉄ツイート旅 暫定ルール
列車旅素人なりに考えてみた「暫定ルール」がこちら。
出発:12/30(日) 午前07:00頃
スタート: 立川駅(最寄りJR駅)
ゴール:岡山駅
1.青春18きっぷにて利用可能な路線・列車を使用する。ルートは自由。サイコロを振り出目の分だけ進む
サイコロはiPhoneアプリを使用します。結果は都度ツイートにて画面キャプチャと共に報告します。
ご要望が多くて、私に余裕があればツイキャスなんかもいいかもですねw
2.出目分進んで止まった駅では、一度改札を出て駅舎外観を撮影しツイートする
次の電車まで待ち時間が長い場合は、RT数を稼ぐため時間の許す限り周辺を散策しツイートしますw
3.RT数カウント有効期間はサイコロを振った後〜次の駅で次の電車に乗るまでの間。(電車待ち時間含む)
サイコロを振った後で定例ツイートをします。
そのツイートが次の駅に到着し、再び電車に乗るまでの間にどれだけRTされたかでルール4に則って次のサイコロ数を決定させます。
4.出目の分移動中に頂いたRT数に応じて一度に振れるサイコロ数を決める
ここがこの企画のバランスを決める一番重要なルールなので、色々悩んでおります。
[Aパターン]
5RT=急行カード(サイコロ×2)
10RT=特急カード(サイコロ×3)
20RT=新幹線カード(サイコロ×4)
30RT=のぞみカード(サイコロ×5)
50RT=リニアカード(サイコロ×8)
※ちょっとキツイ設定かなぁ?ww 18きっぷに詳しい方、アドバイスお願いします。
理想はこうですが、現実的にはこの位かと考えています。
[Bパターン]
2RT=急行カード(サイコロ×2)
5RT=特急カード(サイコロ×3)
10RT=新幹線カード(サイコロ×4)
15RT=のぞみカード(サイコロ×5)
25RT=リニアカード(サイコロ×8)
Bパターンで始めつつ、RT数の様子をみてAパターンに切り替えってのはどうでしょ?(甘えw)
一体何を考えているのか自分でも分かりませんが、最悪泊まり覚悟で挑みたいと思います!
…いや、出来れば皆さんのリツイートですんなりと当日中に終えたいww
宜しくお願いします!